【中国語】可能を表す助動詞「会(會)」「能」「可以」

基礎編

日本語の「〜できる」にあたる可能表現を学びます。「〜できる」は助動詞「会(會)・能・可以」の3種類を使って言うことができます。それぞれ細かい意味や使うシチュエーションが異なるので、注意しましょう。

\LINEスタンプ発売しました!

基本文法

基本文法

主語+可能の意味の助動詞+動詞

■意味
〜は〜できる。

基本的に中国語の助動詞は動詞の前におきます。今回は可能表現を学習するので、可能の助動詞「会(會)・能・可以」をおきます。それでは、助動詞の意味を一つずつ解説します。

技術的に「できる」ことを表す「会(會)」

練習や学習等によってできるようになった技術的なことに対して「会(會)」を使用します。

肯定文

■例文

(简)我会说/讲中文
(繁)我會說/講中文
わたしは中国語が話せます。

「わたし」の母国語が中国語でない場合、勉強して中国語を話せるようになったはずです。このような何らかの練習や学習等によって「できる」ようになったことに対して使用します。

なお、台湾では「說」よりも「講」を使用することが多いです。

疑問文

1.吗(嗎)疑問文

肯定文の最後に「吗(嗎)」を追加することで簡単に疑問文を作ることができます。

■例文

(简)你会说/讲中文吗?
(繁)你會說/講中文嗎?
あなたは中国語が話せますか?

2.肯定+否定疑問文

動詞を「肯定+否定」に変化することで疑問文を作ることができます。

■例文

(简)你会不会说/讲中文?
(繁)你會不會說/講中文?
あなたは中国語が話せますか?

否定文

動詞の前に否定を表す単語「不」を置くことで否定文を作ることができます。「没」は使用できません。

■例文

(简)我不会说/讲中文
(繁)我不會說/講中文
私は中国語が話せません。

「会(會)」は未来を表す際にも使用します。詳しくはこちらの記事で紹介しています。

その他の「会(會)」の用法はこちらの記事でまとめています。

能力や条件、状況的に「できる」ことを表す「能」

能力的に「できる」ことや条件的に「できる」こと、状況的に「できる」ことに対して「能」を使用します。

肯定文

■例文

(简)我能吃10盘寿司
(繁)我能吃10盤壽司
私は寿司10皿食べることができます。

(简)我明天能跟你一起看电影
(繁)我明天能跟你一起看電影
私は明日あなたと一緒に映画を見れます。

疑問文

1.吗(嗎)疑問文

肯定文の最後に「吗(嗎)」を追加することで簡単に疑問文を作ることができます。

■例文

(简)你明天能跟我一起看电影吗?
(繁)你明天能跟我一起看電影嗎?
あなたは明日私と一緒に映画を見れますか?

2.肯定+否定疑問文

動詞を「肯定+否定」に変化することで疑問文を作ることができます。

■例文

(简)你明天能不能跟我一起看电影?
(繁)你明天能不能跟我一起看電影?
あなたは明日私と一緒に映画を見れますか?

否定文

動詞の前に否定を表す単語「不」を置くことで否定文を作ることができます。「没」は使用できません。

■例文

(简)我明天不能跟你一起看电影
(繁)我明天不能跟你一起看電影
私は明日あなたと一緒に映画を見れません。

(简)我们不能接受贵公司的提案
(繁)我們不能接受貴公司的提案
弊社は貴社の提案を受け入れることはできません。

許可の意味を持つ「可以」

条件的にできるというときや、相手に許可を求める際には「可以」を使用します。

肯定文

■例文

(简)这里可以拍照
(繁)這裡可以拍照
ここは写真を撮ることができる(写真を撮っても大丈夫です)

疑問文

スポンサーリンク

1.吗(嗎)疑問文

肯定文の最後に「吗(嗎)」を追加することで簡単に疑問文を作ることができます。

■例文

(简)这儿可以拍照吗?
(繁)這裡可以拍照嗎?
ここは写真を撮ることができますか?(写真を撮っても大丈夫ですか?)

2.肯定+否定疑問文

動詞を「肯定+否定」に変化することで疑問文を作ることができます。

■例文

(简)这儿可不可以拍照?
(繁)這裡可不可以拍照?
ここは写真を撮ることができますか?(写真を撮っても大丈夫ですか?)

否定文

動詞の前に否定を表す単語「不」を置くことで否定文を作ることができます。「没」は使用できません。

■例文

(简)这儿不可以拍照
(繁)這裡不可以拍照
ここでは写真を撮れません。

まとめ

ここまで、それぞれの違いを説明していきましたが、実は「会(會)・能・可以」は教科書で例文が書いてあっても、実際ネイティブスピーカーがその通りに使用しないことが多々あります。教科書ではこの文章のとき「能」を使っているのに、現地の人は「可以」を使っているなあ。そんなことが度々あります。

中国語圏はとても広いので、地域によって好んで使う単語が異なります。まずはご自身の周りのネイティブスピーカーがどのシチュエーションでどの単語を使っているか、しっかりリスニングしてみてください。そのうえで、その地域の使用頻度が高い助動詞を使うようにすればいいので、そこまで「会(會)・能・可以」のニュアンスにこだわる必要はないでしょう。

単語帳

例文で使用した単語はこちら

・(简)说(繁)說
(拼音)shuō
(品詞)動詞
(日本語)言う、話す

・(简)讲(繁)講
(拼音)jiǎng
(品詞)動詞
(日本語)話す

・(简)拍照(繁)拍照
(拼音)pāizhào
(品詞)動詞(離合詞)
(日本語)写真を撮る

・(简)一起(繁)一起
(拼音)yīqǐ
(品詞)副詞
(日本語)一緒に

・(简)跟(繁)跟
(拼音)gēn
(品詞)前置詞
(日本語)〜と

・(简)寿司(繁)壽司
(拼音)shòusī
(品詞)名詞
(日本語)寿司

※離合詞・・・動詞と目的語からなる動詞

タイトルとURLをコピーしました